滅菌 院内感染予防対策|徳島市の歯科 歯医者|

徳島市の歯科 歯医者 歯科医院 お問い合わせ、診療のご予約は 088-655-3373
徳島市南末広町2-62カサレ・コルソ6号
オンライン予約24時間受付中
徳島市の歯科医院案内
予約について
院内感染予防対策
院長紹介
スタッフ紹介
ニュースレタースマイル
イベント
治療について
治療方針・理念
治療内容
治療の流れ
歯の材料と治療の手引き
修復物料金表
カウンセリング
痛くない麻酔
レーザー治療
インプラント
ホワイトニング
PMTC
患者さんの声
歯のはなし
むし歯のはなし
歯周病のはなし
院長コラム
予防ケアのアンケート
今月のコラム
週刊アツシ今週の一枚
徳島市


AQBインプラントシステムの総合サイト。歯科医さんに有益な情報満載!

徳島市 歯医者 歯科 大杉歯科
リンクフリーです。
(健全なサイトなら)
リンクしてね!

院内感染予防対策

■ 大杉歯科診療所における院内感染予防対策

大杉歯科診療所では、お口の中に入る器具のほとんどを滅菌処理しております。
▼ 消毒
消毒病原微生物をある程度殺すこと。
▼ 殺菌
殺菌病原微生物を殺すこと。
消毒よりは強いのですが、まだ不十分です。
▼ 滅菌
滅菌物質中の全ての微生物を殺すこと。
完全な処理です。

■ 滅菌・・・人体に有害な、すべての微生物を、死滅させること。したがって、細菌はもちろん、B型肝炎、C型肝炎、エイズウイルスなども死滅します。
超音波洗浄器流水下で一時洗浄した後、
左のような超音波洗浄器と洗浄液を使用して、二次洗浄を行います。
↓
高圧蒸気滅菌器オートクレーブその後、高圧蒸気滅菌器
(オートクレーブ)により、さまざまな器具を滅菌済みの状態にした後、患者さまごとに交換して使用します。
↓
滅菌パック患者さま、おひとりおひとりごとに、滅菌パックにセットした基本診療セット(ピンセット・ミラー・吸引チップ)

■ ディスポーザブル(使い捨て)の使用について

当診療所では、使い捨ての手袋の使用は、もちろんですが、診療前の手洗いには、フットスイッチの蛇口を利用し、タオルではなく、ペーパータオルを使用しています。
使い捨てまた、左のように
●うがい用のコップ
●診療用のエプロン
●指導用の歯ブラシなどや
麻酔注射薬麻酔注射薬の
●カートリッジ 
●注射針
はディスポーザブル(使い捨て)です。ご安心ください。

もちろんトイレにも、ペーパータオルを使用し、便座も使い捨てのシートペーパーをご用意しております。

徳島市の歯医者 歯科 大杉歯科診療所には
鳴門市 小松島市 吉野川市 名西郡 名東郡 阿南市からも多くの患者さまが来院されます。

トップインプラントレーザー治療ホワイトニング予防歯科/PMTC痛くない歯科治療

Copyright (C) 2007-2009 徳島市 歯科 大杉歯科診療所 All rights reserved.
website produced by『わははねっと』